Amazonの手前に図書館が!「Libron」

いちばん手軽で身近な書店といえばAmazon.co.jpだとばかり思ってましたが・・・
実はその手前に図書館があることを教えてくれたのが「Libron」というツールです。
Libron は Amazon のページから最寄りの図書館(*1)の蔵書を検索できる便利なツールです。
*1 現在対応している図書館は東京都内の図書館に限ります。
Libron は Amazon のページから最寄りの図書館(*1)の蔵書を検索できる便利なツールです。
*1 現在対応している図書館は東京都内の図書館に限ります。
ということで、早速使ってみました。
Firefoxに“GreaseKit をインストール”してから“Libron のインストール”します。
そして、Amazon.co.jpで近所の図書館を選んで
目的の本を検索するだけ!
本の名前の下に図書館での蔵書状況が表示されます。
その先は、それぞれの図書館サイトに飛んで本を予約できるという仕組み。
お気に入りがあれば買ってあげたいけど、読ませてみないと反応がわからない子供の絵本とかにも使えそうです。
こういう、主婦でも日常的に使えるライフハックっていいですね~!
-
前の記事
iPhoneアプリ「セカイカメラ」使ってみた 2009.09.28
-
次の記事
平成と西暦 2009.10.05