設定諸々メモ
- 2010.02.17
- インターネット
- postgresql, Slony-I

そのうちまた同じことを経験するであろう自分に向けてのメモ。
○ postgresql接続時のエラーメッセージ(*)postgresql8.3
psql: could not connect to server: Connection refused
Is the server running on host “*.*.*.*” and accepting
TCP/IP connections on port 5432?
以下の点を確認
(1)postgresql.conf
listen_addresses = ‘*’
port = 5432
(2)pg_hba.conf
host database user IP-address IP-mask auth-method
を確認。pg_ctl reloadで設定のリロード。
※但し、
parameter “listen_addresses” cannot be changed after server start; configuration file change ignored
ということで、listen_addressesの追加等はpg_ctl restartが必要。
(3)セキュリティ設定(ポート5432が開いてるか)を確認する。
○ Slony-I起動時のエラー
Error: language PL/pgSQL is not installed in database ‘dbname=database host=IP-address user=user’
Slony-IにはPL/pgSQLが必要らしいので、PL/pgSQLをインストールしておく。※マスタもスレーブも同じエラーがでたので両方必要らしい
Error: namespace “_slony_guotie” already exists in database of node 1
一度起動に失敗すると、2度目以降エラーになるので、スキーマを削除する。
DROP SCHEMA “_slony_guotie” CASCADE;
○ 参考
・http://www.postgresql.jp/document/pg836doc/html/app-pg-ctl.html
・http://journal.mycom.co.jp/column/yetanother/031/index.html
○ 教訓
・壁にぶつかったらインスタンスをコピって検証環境でとりあえず試す
<写真は雲南省大理のドミで食べた朝食>
-
前の記事
セカイカメラAPI – OpenAir for Publishers 2010.02.14
-
次の記事
散歩の達人 武蔵小山 中延 戸越銀座! 2010.02.19