やっぱりジョギングにiPhoneは便利だね。

今日は夕方から気分転換にジョギングに行ってきました。
ジャージ着てタオル首に巻いてiPhoneとパスモ持ったら、さっそく目黒線に乗り込みます。
周回や往復だとコースがマンネリ化して飽きちゃうので、走って帰れそうな距離だけ電車に乗って、そこをスタート地点にするという作戦です。
今日は、日吉で降りて、そこから武蔵小山までの10キロを走ろうかと思ってたんですが、
なんと、乗った東急東横線が「特急」で、気付いたら菊名・・・
電車で日吉まで戻ることも一瞬考えましたが、何となく負けた感じがするのでそこから走ることにしましたw
スタート地点で、iPhoneアプリの「RunKeeper」を起動して、移動距離やペースのレコードを開始。
Metallicaの「…AND JUSTICE FOR ALL」を聴きながら、テンション上げて走り始めます。
道中、ガソリンスタンドがあれば「Evernote」で店舗画像撮影してボイスメモでガソリン価格の記録など。
「ESSO 綱島SS 西山商店」
味のあるガソリンスタンドですねー。
「ESSO Express コンフォート中原SS (株)木所」
武蔵小杉は人口分布の疎密が大きそう。
そして、たまに「TweetDeck」でTwitterのタイムラインをチェックしたり、「メール」で急用がないかチェックしたり。
1台で何役もこなしてくれて、且つマルチタスクで働いてくれるなんて、ジョギングにはもってこいです。3Gから乗りかえたかいがありました。
これに、「パスモ」機能と「マンションのドア施錠」機能を付けてくれたら、もう口が裂けても「近頃Android祭」とか言わないんですけどねー。
-
前の記事
amazon EC2 Reserved Instancesお忘れなく 2010.10.06
-
次の記事
居酒屋のトイレで感動した 2010.10.11