Panasonic SD-BMS10でパンを焼いてみた
- 2010.10.27
- 日記
- SANYO GOPAN, パン, ホームベーカリー

実家に帰った時に、ホームベーカリーでパンを焼きました。
今回使ったのはPanasonicのホームベーカリー。
母の日か何かに送ったもので、「米粉パンが食べたい」という親のニーズに応えて、いくつかある中から米粉パンコースが付いている機種を選びました。
Amazon.co.jpでの評価もかなり良く、うちの親もほぼ満足してちょくちょく使ってるようです。
Panasonic ホームベーカリー シルバーホワイト SD-BMS101-SW
部屋中にパンの香り・・・
家パンのいちばん盛り上がるところですね。
パンはカマの裏の捏ねフィンで引っかかってるので振って外します。
・・・というよりは、ホカホカのパンが手軽に食べられるところが一番の魅力ですね。
11月には“米粒”からパンが焼ける『SANYO GOPAN』が発売になります!
ひそかに導入を狙ってますw
-
前の記事
過去帖を見てきた 2010.10.26
-
次の記事
Instagramが面白いですよ 2010.10.27