
今年もMt.富士ヒルクライムに参加してきました!
2008年から参加しているMt.富士ヒルクライム、今年で4年目。
今回は前日クルマで河口湖入りして、湖畔の「ロイヤルホテル河口湖」に宿泊しました。
前日の夜は定番?の焼肉でエネルギーをチャージ。

今回は、「武石」で素晴らしく旨い焼肉を堪能しました。

そして、お酒は中ナマ2杯に抑えて、温泉に入って早めに就寝。
翌朝は4時に起床します。

前日の夜まで雨が降っていたにもかかわらず、少し空が見えるくらいの天気まで持ち直しました!

北麓公園駐車場に車をとめて、AM6時までに荷物を預けます。

ベンツのオフィシャルカーがスタートを待ってます。

自分のスタートまで1時間半ほどあるので、テクニカルサポートで自転車を見てもらったり、

トイレに並んだり。

全員、行く先は同じです。何しに行くんでしょうか。

そして、いよいよスタートラインに並びます!
心臓バクバク!!!

後はもうひたすら登るだけ。
ケイデンスを意識しながら、特に2合目まではマイペースをキープして登ります。
今年はあまり自転車に乗れていなかったのもあって、マイペースでもゼハゼハするわけですが、まぁ似たようなペースの人を見つけてひたすらクルクル・・・
と思ったら、なにやら後ろから派手な音楽が聞こえてきます!

でたっ!ミクだ~!!
ママちゃりに乗った初音ミクに抜かれました・・・orz

それでもひたすら登り続けます。ようやく3合目。

あっさり抜かれた!

太鼓の音でエネルギーチャージ!
(前の方のように手を振る余裕はない)

似たようなペースの方を見つけては、一緒に走らせてもらいつつ・・・

ギャー!こんどは小径車にまで抜かれた…orz

この坂をクリアすれば、あとは長いフラットが待っている!

アウターが付いてることを思い出す瞬間。

ゴール!!!
とりあえず、富士山見えてよかった!

先行していたマイバッグと再会。逢えてよかったw

富士ヒルクライムといえばコレ(個人的に)。

はい、チーズ!

序盤でみっくみくにされた初音ミクに声をかけてみたらポーズをとってくれました。

なんと、電動じゃない普通のママちゃりだそうで!
しかもタイムが、1時間22分・・・・・
自分のタイムは、1時間54分。。。
恐るべし、初音ミク。
ちなみにスペック発見しました→ キクミミモータース

そして下山します。霧が出ているので、要注意。

氷河?

坂をあがってくるタイムアウト回収グループ。悪魔の軍団に見えます。

下りは緑とか堪能できて気持ちいい!

途中で一服。

シャーッ!!

ビューッ!
スバルライン料金所に到着。

ありがとう、富士山!(見えないけど)

ゴール後の吉田うどんは格別。

気になる表彰対象者リスト。(自分は載ってないけど)

表彰式。

いつかここを待ち合わせ場所にしてみたい。

河口湖でバス釣りをする人々。

帰宅後のお疲れビール。
というわけで、今年も堪能しました、Mt.富士ヒルクライム。
来年はぜひ、さらに修行を重ねてみんなをあっと言わせたいです。
来年もどうぞよろしくお願いします!
(タイム詳細は後ほど)
コメントを残す