
冬のベルリンは、青い空と重厚な街並みとカワイイデザインが印象的な街でしたよ。

冬のベルリンはとても寒い。
でも、湿度が低いのか、雪で濡れることもなく傘を持って歩く人をほとんど見なかった。
電車はS-bahn(地上)とU-bahn(地下鉄)でかなり広い範囲に移動できる。


100番と200番のバスは、中心部を横切る感じで走っているので、観光に便利。

これらの交通機関はバス+電車の統一チケットで移動できて便利。

駅に改札はない。これで切符を買って、

隣に立ってるこの機械で、切符をvalidate(有効化)して乗る。

S-bahnの様子。

路面電車も走ってる。

後ろに見えるのがテレビ塔。
こんな歴史を感じさせる建物があったり、

こちらはシンプルだけど、いいデザイン。

アパートも整然と並んでいるけど、カラフルだったり、雰囲気が素敵だ。

レンタサイクルは€10/day。

お、かわいいビートル!

この色使いは、この街並みにとてもマッチしてる気がする。


co-working spaceのようなStarbucks。素敵過ぎる。

唯一行った観光っぽいところ。

この「シャルロッテンブルク宮殿」はプロイセン王国の宮殿で、世界遺産に登録されている。
とにかく宮殿っぽさが半端じゃない。


ベルリンでの朝食や昼食は、ほとんどがパンかファストフードでしたが、それもなかなか美味しかった。

大きいボウルのようなカフェオレが嬉しい。

駅構内の売店。

カレーウルスト、これはハマる!

「人気メニューをください」と頼んだらこれが出てきた。

ひとりじゃ食べ切れない…ToT
ICEという中長距離列車。今度はコレに乗ってもう少し広いエリアも見てみたいなと。

という訳で、海外といえばアジアだった自分にとっての初ヨーロッパ、ベルリン。
素敵な街でした!
コメントを残す