世間をにぎわせている『事故米』『三笠フーズ』ですが、そのニュースで事故米の転売先として出てくる『西酒造』は、富乃宝山や薩摩宝山、吉兆宝山等で有名な蔵元です。
これらの銘柄は、焼酎好きにとってみれば、飲んだことない人の方が少ないんじゃないかと。
今回のケースは特定の時期に仕入れた薩摩宝山のみが該当するということだそうですが、政府が過去に出荷した事故米は他にも大量にあるわけで、それらの行方も気になるところ。
最近続いた食品偽装の中では、もっとも身近で影響範囲が広い事件になりそうです。
うちにも宝山。
ところで、今朝も多摩川CRに行ってきました。
自宅から二子玉川経由で、『府中多摩川かぜのみち』へ。
二子玉川近辺と狛江のダートを除いて、このあたりはとても走りやすいコースで、平日の早朝にもかかわらず、サイクルジャージでバシッときめた方々がたくさん走ってます。
走行時間:1:57:45
距離:46.29Km
平均速度:23.6Km/h
最高速度:50.6Km/h
ODO:360.8Km
コメントを残す