今日は Necky TESLA をクルマに積んで、嘉陽までやってきました!
カヤックを中古で譲っていただいて初のツーリングです。
ここには「嘉陽の家」と呼ばれるテラワークスの拠点があります。まさに、ザ・沖縄の古民家と言った感じの佇まい。周りの家や町並みもこんな雰囲気で、ゆったりと流れる時間とともに自分の知ってるのとはまたずいぶん違った沖縄を感じさせてくれます。
さぁ、出発!黄色い艇がショッキー、青い艇がIさん。
断層が凄いです。このあたりは、ミルフィーユのような断層があちこちに見られます。
帰ってググってみると、なんとこれらの断層は約5000万年前のものとか!
大地の営み迫力の褶曲 名護「バン崎」に奇岩 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース
岬や岩を左右にのぞみながら一路北上します。
バン崎を通過して、更に北へ。この先の天仁屋沖はジュゴンも目撃されているとか。
天仁屋崎手前の浜に上陸。
タープを張って、ランチづくり開始!
カヤックにはこんな道具も積載できちゃうんですねー!まさに冒険!ロマンだ。
そして、ショッキーお手製の浜のランチ!越しのカヤック&海原。
なんという素敵な眺め!帰りたくない。
そして帰りは大粒の雨が降ってきたり。そんな雨粒がなす海面の水しぶきも楽しい。
まさにジャングルの中の滝。
人気を感じさせない冷たさにカヤックで疲れた身体も引き締まります。
嘉陽で流れる時間や町並みや景色は、まさに沖縄すぎる素敵な風景でした!
コメントを残す