今日はNさんとの月例カヤック10月号。
昨晩は東京から戻って荷物整理して諸々していたら気付けば深夜2時!慌てて床に入って6時半に起床。カヤック道具一式と子供たちを車に乗せて、学校へ。
それから、本日のスタート場所であるうるま市の浜比嘉島へ。いい天気で風も強くなく、絶好のカヤック日和です。
ジャンプする小魚たちを眺めながら、Nさんとダベりながらホワイトビーチ(在日アメリカ海軍の港湾施設)沖のアギナミ島を目指します。
海の上をスイスイ進むカヤックは気持ちいい!
アギナミ島上陸。ここまで約5キロ、1時間。
アギナミ島は無人島で、たまに釣り人がいるそうですが、平日の今日は他に上陸している人はだれも居ませんでした。
足元には小魚の群れが黒い模様に見えるほどたくさん!(下写真の左〜中央の黒い部分が全部魚)
そこで休憩した後は、アギナミ島から見えた沖の岩を経由して、
浜比嘉島南端の浜へ向かいました。が、なんと・・・
前日の睡眠不足がたたったのか、カヤックの上で波に酔ってしまい、一気にペースダウン。カヤックでも酔うんですねー。
なんとか浜にたどり着いて、横になって休憩。復活を待って最後のひと漕ぎ。
この浜の上にある 高江洲製塩所 では塩づくりや体験もやっているんだそうです。
そしてこの岩は通称ロウソク岩。僕にはモアイ像にも見えました。
今日のコースはこんな感じの約12キロ。
いやー今日は船酔いが辛かった。
体調はしっかり整えておかないとダメということを学んだ1日でした!
コメントを残す