WRO2017 のルール公開!

World Robot Olympiad (WRO)2017のルールが公開されていたのでメモ。

WRO2017

 

今回のテーマは、豊かな自然に囲まれた生物多様性の最も豊かな国の一つコスタリカらしく、自然やエネルギー問題に対する持続可能性のためのロボットのようです。

ルールなどをざっと見ていてとても興味深かったのは、オープンカテゴリの内容

2015年9月の国連総会で採択された「Sustainable development goals」の目標を対象に、“あなたの地域をより持続可能にするロボットを構築することです。”とされています。

Sustainable development goals – United Nations

環境省のサイトでも、“平成28(2016)年から平成42(2030)年までの国際社会共通の目標です。”と掲載されていました。

環境省_持続可能な開発のための2030アジェンダ/SDG

1. 貧困の撲滅
2. 飢餓撲滅、食料安全保障
3. 健康・福祉
4. 質の高い教育
5. ジェンダー平等
6. 水・衛生の持続可能な管理
7. 持続可能なエネルギーへのアクセス
8. 包摂的で持続可能な経済成長、雇用
9. 強靭なインフラ、産業化・イノベーション
10. 国内と国家間の不平等の是正
11. 持続可能な都市
12. 持続可能な消費と生産
13. 気候変動への対処
14. 海洋と海洋資源の保全・持続可能な利用
15. 陸域生態系、森林管理、砂漠化への対処、生物多様性
16. 平和で包摂的な社会の促進
17. 実施手段の強化と持続可能な開発のためのグローバル・パートナーシップの活性化

国際社会の共通目標を子供たちのアイディアで解決してみよう!とか、かっこよすぎて鳥肌立ちました。

大人の頭ではついつい「レゴで?子供が?大会までの半年で?」とか考えてしまうんですが、今回の大会だけにこだわらず、子供たちの知識と経験なりに継続的にチャレンジさせてみてもいいほど素敵な課題だなと思いました。

ちなみに、これまでのオープンカテゴリの作品はどれもかなり大掛かりですが…^^;

WRO 2016 India – Open Category Top 10 Elementary

海に囲まれて自然も多いコスタリカの環境は、なんとなく自分たちが住む沖縄にも少し似てそうだし、身近な環境を重ねて課題解決のアイディア探しを楽しめるのかも。

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください