水道が貯水タンクから直結へ!

日記

 沖縄で住んでる家、今までずっと屋根の上に貯水タンクがついてました。

その貯水タンクが・・・

ドーン!と撤去されました。

というのも、元々昔は水不足による断水が頻繁に起きていた沖縄では、各家庭の屋上に設置された貯水タンクに水を貯めてつかっていたんだとか。とはいえ、ダムがガッツリ開発されて北部からも水が引かれるようになった昨今は断水もほとんどなくなり、新築の家では貯水タンクを設けずに上水道を直結する家が一般的に。

貯水タンクは年1回程度のタンク内清掃が必要だったり、水圧が低かったりとそれなりにデメリットもあり、また、年数が経ったタンクは紫外線による劣化もあって清掃自体も難しくなってくるそうです。ということで今回、タンクを撤去して水道直結に切り替えました。

切り替え後の水道の水の勢いたるや、まぁ笑っちゃうほど凄いです。台所も浴室もトイレも快適さが倍々増しです。

あぁ、もっと早く交換してもらうんだった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました