マストドンのインスタンスを建ててみて、1日さわってみてのメモ。
Mastodonってどんなもの?
- Twitterっぽい機能を持ったSNS
- 投稿、フォロー、RT、返信、DM、ハッシュタグ
- オープンソースなので誰でも自由に使えて改変もOK
- https://github.com/tootsuite/mastodon
- 分散型なので、好き場所に設置できる
- 昔の電子掲示板的な位置付けに似ている
- 昨年10月に作られて、今年4月に日本で流行りはじめた
- There are currently 1214 instances being tracked, with a total of 426360 users.
* https://instances.mastodon.xyz/list
Twitterとの違い
- 文字制限が500文字
- 投稿は「TOOT!(トゥート!)」
- 投稿毎に公開範囲を設定できる「公開(Public)」「未収載(Unlisted)」「非公開(Private)」「ダイレクト(Direct)」
- 製品、趣味、地域、団体ごとに色々なMastdonサイトがある
- ユーザーアカウントもMastdonサイトごとに取得する
考え方
The power to build communities, a response to Mark Zuckerberg
- これまでのSNSは中央集権型で、アルゴリズムの想定外の変更もされてきた
- これからのSNSの未来はフェデレーション(連合)
- 個々のインスタンスはそれぞれ別々に運営され、別々のルール、運営方針を持つ
- 自分が同意できるルールとポリシーを持ったインスタンスを選べる
どうやって使うか
- Mastodonインスタンスに参加する
- PC
- Amaroq for Mastodon *iPhone
- Tusky *Android
- Mastodonインスタンスを自分で作る
今後はどうなる
- 趣味や地域などでゆるく情報を共有するツールとして継続しそう
- 参加するインスタンスが自分にあっていれば、閲覧だけでなく投稿するモチベーションも継続しやすい
- ユーザー増と運営コストの問題はあるが、ユーザー数をある程度押さえた規模での運営が継続しやすそう
- 導入の敷居がもっと下がってWordpress並に手軽になると思う。
という訳で、今は過熱気味だけど今後も緩やかに広がっていく気がしましたよ。
コメントを残す