初めての韓国の印象は…
- 空気や空の色が中国に似てる(ちょっとくすんでる)
- 人が優しい(しかも、子連れや妊婦には恐ろしく優しい)
- 道がよくない(ベビーカーは不便だし、ロードバイクも普及しなさそう)
- 韓国語は勘もきかない(英語力のなさを実感)
- ウォン安といっても、欲しいものがないと意味はない(食べ物はおいしい)
中でも、子連れへの優しさといったらすごいです。子供を背中に背負って、妊婦さんと一緒に地下鉄に乗ると、100%すかさず誰かが席を譲ってくれました。しかも、かなり強引に席を譲ってくれるので、次の駅で降りる時には逆に「そっとしておいてくださ~ぃ」と言いたくなるほど。(しゃべれないんですが)
その他にも、言葉も通じないのに「アンニョーン」、「キヨプター」と遠慮(躊躇)なくモモに話しかけてくれる人たちや、とても丁寧に商品の説明をしてくれる店員さんなど、韓国の人たちのおおらかさというか優しさに正直とても驚きました。(中国生活で感じたトゲトゲ感がまったく感じられず)
ウォン安云々とか抜きにしても、交流できたらとても魅力的な国だと思いました。
今回は折りたたみ式ベビーカー『おんぶっこバギー』を持参。
そして、宿泊もLAN設備ありのコンドミニアムにしたので、お仕事環境的にはまったく問題ありませんでした。
とはいえ、子供を背負って地下鉄乗換えを繰り返す旅行よりは、ビーチでボーっとする旅のほうが、子連れには良さそう。
コメント
そっか、韓国はお初だったのね。
私も下関⇔釜山を船で行ったっきりだけど。 あんなに同じような顔をしてるのに、状況が分からないのがすっごい不思議だったわ。 英語より日本語の方が、釜山は通じたのがみょーな感じ。 ご飯は最高に美味しいよねーっ♪
ももはどうだった?
おつかれさま。
そもそも、どっちかっていうとディープなテイストのアジアのほうが好きだから、あんまりイメージ的に日本に近そうな韓国は興味なかったんだけど、食べ物は美味しいし人はいいし、いいとこだね。モモも体力全開で楽しんでたよ。まぁ、覚えちゃいないだろうけど。
おお、おんぶっこバギーだ!懐かしい!
そろそろ押し入れから出してこようかなw
お!yukiさんもお使いでしたか!遠出用にはいいですよね。なんだか見た目以上に頑丈だし。