エンジンのチェックランプがついて点検に出していた、ウチのブレ号。預けていたケイユーから「修理が終わった」との連絡を受けたので、筋肉痛の上書きを兼ねてキャノンデールで引き取りに行ってきました。246を南下すること約30Km、1時間15分で到着。軽く説明を受けて支払いを済ませ、チャリを積んでエンジン始動!
チェックランプは消えてます。よかった。
そのあと、近所のスタンドでガソリン満タン!にして(114円/L)、ちょっとすし音頭に立ち寄ってから帰路に。
ところが…「ん~?!」
なんと、チェックランプがまた点いてるじゃないですか!!!
まーじですか~~5万円も払ってコレですか。
せっかく1週間預けたのにがっくり。
気付いた時点で既に営業時間外だったので、明日電話して引き取り再修理を依頼してみようと思います。
とほほ。
【追記:2009/05/20】
朝イチでケイユーの整備工場に電話したら、担当の方が「水曜日は休みなので対応できません」とのこと。がっくり。
【追記:2009/05/21】
レッカーで引揚げて再点検してもらったところ、「交換したO2センサーが不良品」だそうで再交換。まぁ、最悪でも来月の富士には影響なさそうなのでよかった。
コメント
最近購入した
韓国の新車
いきなり修理です。
電気系統の故障
+ 初めからシートベルトが壊れてる
恐るべし韓国車
でも、乗り心地やデザインは良し。
明日は修理に出しに行きます。
まだ無料なので ← 当たり前だ!