現在の我が家の足は、ホンダ ステップワゴン平成18年式です。
ホンダ ステップワゴン 2.0 G LSパッケージの基本スペック|中古車なら【カーセンサーnet】
沖縄に来る直前に、東村山のオートテラスで中古で購入しました。
当時の走行距離は3.8万キロ。今のメーターが7.6万キロなので、2年半で3.8万キロ走ったようです。
- マイカーを沖縄ナンバーに変更したら自動車保険料が4万円も戻ってきた
- ステップワゴンに Bellezza シートカバーを取り付けてみたよ
- ステップワゴンRG1のバッテリー交換にはPanasonic caos 80B24L!
- 外出先の駐車場でドアパンチをできるだけ避ける方法
そんなステップワゴンの車検の時期がまたまたやってきたので、ディーラーと近所のガソリンスタンドで見積りをとってみました。
ちなみに、今回の車検のタイミングで、タイヤ4本すべて交換予定です。
(1)近所のガソリンスタンド(その1)
タイヤを外してリフトアップして見積りをしてもらった所、ブレーキパッドやブーツ、オイルやクーラントなどもほぼ交換の必要が無いとのこと。部品代としてはタイヤ(EX20RV)4本+交換工賃のみとなりました。
重量税+自賠責保険料+印紙代=47,390円
検査+定期点検整備+タイヤ4本−値引き=75,600円
合計122,990円
(2)近所のガソリンスタンド(その2)
同じガソリンスタンドで、タイヤ持込みでの見積りもお願いしました。
タイヤは沖縄でも1本1,080円の送料で送ってくれる 激安タイヤの通販サイトAUTOWAY – Amazon の価格です。
重量税+自賠責保険料+印紙代=47,390円
検査+定期点検整備−値引き=26,600円 ※持込みタイヤ作業&処分料2,000円x4含む
タイヤ代(6,400円+送料1,080円)×4本=29,920円
合計103,910円
(3)ディーラー
いつもメンテナンスをお願いしているディーラーにも見積りをお願いしてみました。
重量税+自賠責保険料+印紙代=46,790円
に加えて、以下のパーツ交換諸々の内容でした。
- オイル&フィルター交換
- 前後ワイパー&ブレード交換
- エアコンのフィルター交換
- エアコンのガス清掃?
- タイヤ交換(ヨコハマ AE01F)
- コーティング
- まかせチャオ(今後のメンテナンスの一括前払いシステム)
合計208,664円…
しかも、「このクルマを3万円で下取りするので、今回の車検代を頭金にして新型ステップワゴンを残クレで購入しませんか?」という見積りまでついてきました。
沖縄ではクルマは日常の足。メンテナンスもしっかりしておきたいところですが、流石にこの見積りはちょっと…
というわけで、今回の車検はガソリンスタンドにお願いし、抑えた差額でジャッキとウマを買って、自分でもこまめにチェックすることにしようと思います!
コメント