月: 2008年6月

  • チャリ選び

    ロードのチャリを探し始めました。 フレームにアルミ、コンポーネントにシマノ105というところが妥当な線らしいで…

  • GDD2008 資料公開

    先日行われた、Google Developer Day 2008 Japan 各セッションのビデオやプレゼンテ…

  • Firefox3

    ボソッと誘っていただいたFirefox3のリリースパーティに参加してきました。 抽選でポロシャツもらいました!…

  • sendmail設定

    ○ 自動返信 ~/autoreply.txt /etc/aliases username: “|a…

  • 歓迎@蒲田

    午前中から旗の台のリトミックへ。20組弱の親子の中にお父さんは2人。 今日はじめじめしてたせいで、ちょっと体を…

  • ジャンクガレッジ@大崎

    ジャンクガレッジ@大崎

    六厘舎姉妹店(?)のジャンクガレッジ、24日からは東大宮で営業再開だそうで今日が大崎での最終営業日でした。 気…

  • アドサーバ-apachelog版

    そもそも一般的にロギングにDBは使わないという話を聞いたので、そういう方向で再度作り直しました。 今回は、ap…

  • 世田谷一周

     今日は昼からチャリでスタンドラリーに出かけてきました。 武蔵小山~中目黒~渋谷~三軒茶屋~豪徳寺~成城学園前…

  • IKEA港北

    IKEA港北に行ってきました。 まずは、とにかく無造作に積み重ねた書類をきちんと片付けるために、緑の鍵付きキャ…

  • AS3、折り紙、父の日、副都心、GMAP

    ROXIK | AS3.0 performance demo 今では、ブラウザの中でもこんな動きが実現できるん…

  • 発見。

    口に入れた離乳食のスプーンに「ゴリッ・・・」という感触。 下の歯が2本、ちらっと顔をのぞかせてました。 もうす…

  • みなとみらい

    昨日はGoogle Developer Day 2008に行ってきました。 午後のセッションを少しのぞいて帰っ…

  • アドサーバ

    広告掲載媒体としてはimp数とCTRの測定は必須ということだそうなので、早速、簡易アドサーバを作ってみました。…

  • Mt.富士ヒルクライム2008

    Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。 富士スバルライン料金所から5合目までの約24キロを登るヒルクライム…