やってみる。
-
HW-01CをSIMロック解除してみた
2011年に購入した黒タマゴ(HW-01C)。
-
真栄田岬で30日間シュノーケリング
もうちょっと海を知りたいなってことで、30日間海に通ってみることにしました。
-
ウェザーニュースの新型気象観測端末「WxBeacon」遂に来た!
これまでウェザーニュースで2000Pt達成したリポーターに配布していた「ソラヨミマスター」は2014年12月3…
-
梅雨明け間近?木綿原ビーチでSUPしてきたよ
あれ、もう梅雨明け!?と思わせる快晴にたまらず、最寄りの木綿原ビーチでSUPしてきました。
-
我が家に MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) が来た!
新しいMBPが我が家に届いたので、記録エントリー。
-
WROロボット教室に参加した(娘が)
WROのロボット教室に参加してきました。
-
ゴールデンウィーク2015 伊江島でキャンプ!
GWは伊江島へキャンプに行ってきました!
-
春休み旅2015後編(福岡)
春休み旅行の後半は福岡に向かいました。
-
春休み旅2015前編(北海道)
去年に続き、今回の春休みも家族で北海道に行ってきました!
-
「ちいさなうた」
チーミーとあやの(キロロ)、ときどきレンジ 『ちいさなうた』 りりかが幼稚園で覚えてきた曲。 なんて素敵ソング…
-
エーハイムの自動給餌器がいい感じで感動した!
次々と孵化を繰り返して増殖した金魚のために水槽を増やしたので、長期外出時用の自動給餌器を新たに一台追加しました…
-
サイクリング 読谷村〜恩納村真栄田
今日から桃が春休み。初日ということでサイクリングに行ってきました。
-
支援の取り組み。
昨年に引き続き、今年もゴーゴーラボから「東日本大震災ふくしまこども寄附金」を通じて福島の子供たちへの支援をおこ…
-
やっぱり来た!MacBook Pro 2011 EarlyのGPU問題リペアエクステンションプログラム
なんとも納得出来ない修理を繰り返していた、うちの MacBook Pro 2011 Early について、なん…
-
沖縄タイムスさんにインタビューしていただきました!
はじめて沖縄の媒体で自分の取り組みが紹介されました!
-
2015おきなわマラソンに参加してきた!
なぜ、どうしてあんな坂だらけで辛いコースってわかってるのにエントリーしちゃったんだよ〜
-
まなびフェスタ読谷2015のなぞときゲームが凄い
まなびフェスタ読谷といえば、読谷村で開催される子供たちが楽しむ工作や体験がメインの素敵なイベント。バルーンアー…
-
ステップワゴンRG1のバッテリー交換にはPanasonic caos 80B24L!
ステップワゴンRG1のバッテリーを交換しました。 うちのRG1は、2006年登録の車両を2年前(2013年春)…