ブログ ステップワゴンの電動スライドドアを 72560SLJJ03 で修理してみた 走行距離が20万キロを超えた我が家のRG1ステップワゴン、電動スライドドアがスムーズに開閉できなくなったので、部品を取り寄せて修理してみました。 2021.07.29 ブログ
ブログ Teachable Machine + JavaScript (p5.js) を使ってみた 今までTM2Scratchで動いていた娘のプロジェクトを、JavaScript に置き換えてみようということになったので、一緒に作業した手順をざっくりメモ。 2021.02.11 ブログ
ブログ IFTTTと連携するためのScratch拡張を作ってみた 子どもたちが機械学習を活用するための書籍が出版されました。石原さんのML2ScratchやGoogleのTeachable Machineを活用して、ScratchだけでAIプログラミングを楽しむ方法がぎっしり詰まってます。小学校高学年〜... 2020.08.02 ブログ
日記 機械学習で障害物を避けてみる #ML2Scratch #ev3 AI Car 巷では、AWS DeepRacer や Donkey Car、JetBotといった機械学習を使った自走ラジコンが盛り上がっているようです。 機械学習による自動運転レース「AWS DeepRacer League」... 2020.01.09 日記
日記 DojoCon Japan 2019 に参加してきたよ DojoCon Japan 2019 12月21日(土)、名城大学 ナゴヤドーム前キャンパスで開催された『DojoCon Japan 2019』に参加してきました😄 DojoCon Japan 2019 - つぎのST... 2019.12.24 日記
日記 Maker Carnival Shanghai 2019 で出展してきたよ(娘が) 桃(Momoka)が作った人工知能ゴミ箱ロボット(AI Trash Can)を引っさげて、父娘二人で上海に行ってきました! 2019.10.23 日記
ブログ 液晶が点かなくなったPanasonic CF-SX2を修理してみた CoderDojoへの寄贈品として頂いていたPanasonicのノートPC CF-SX2 の液晶が真っ暗になって数ヶ月。分解とニコイチ作業により、液晶ではなくバックパネルが故障したらしいというところまでは、以前の道場で確認してました。 ... 2019.09.25 ブログ