やってみる。
-
Grab and Lift Mindstorms EV3
-
真栄田 20160407
子供たちはまだ春休み。海況がよければすかさず海へ。
-
真栄田岬 シュノーケル
4月に入って完全に海シーズンに突入した沖縄、真栄田岬の海況も青旗の日がだんだん増えてきました。
-
春休みの堤防釣り
子供達の春休みもあっという間に中盤。プールやバレエのレッスンで忙しい日々ですが、今日は近所の漁港へ釣りに行って…
-
英検三級!
そろそろ終業式を迎える小学二年生の桃、先日受けた英検試験で三級に合格! 学校では授業が英語で行われていることも…
-
iPhoneバッテリー交換してみた
Romoやミュージックプレイヤーとして使ってきたiPhone4 iOS 7.1.2(11D257)、そろそろバ…
-
恩納村 サンゴ苗作り体験 に行ってきた
恩納村 サンゴの苗作り体験に参加してきました!
-
2016 おきなわマラソンに参加してきた!
今年もおきなわマラソンの季節がやって来ました!
-
「2年間インク追加費用無し」なEW-M660FTを買ってみた!
“本体が安くてインクが高い!”というのが定番だったインクジェットプリンターの殻を破った新しいプリンター『EPS…
-
EV3でロボットハンドを作ってみた
Mindstorms EV3 でロボットハンドを作ってみました。
-
真栄田岬のライブカメラがありがたい。
3日前に降雪が見られた沖縄ですが、近所の真栄田岬で青旗(=遊泳可能)が出たので行ってきました。
-
沖縄県読谷村でも雪が降ったよ!
「記録的な寒さ」とか「最強寒波」というレベルの寒さが沖縄にも訪れてますが、僕らの住んでいる読谷村でも1月25日…
-
WROロボット大会に出場しました(娘が)
歴史的な寒波到来で沖縄でもみぞれが降った!というニュースがTLに流れるその頃、僕らはIT津梁まつりというイベン…
-
LEGO WeDo2.0 が良さそう
先日開催されたCESで、LEGOが発表した小学生向けのロボットキットWeDo2.0がかなり気になってます。
-
H-IIAロケット30号機の打ち上げを見に種子島へ
唐突にロケットの打ち上げが見たくなったので、行くとするとどんな感じなのかちょっと調べてみたメモです。
-
Feelfree New Nomad(ノマド)がやってきた
2艇目のカヤックを購入しました。
-
年越しキャンプ@やんばると2016新年
去年の年越しに続いて、今年も年越しをやんばるでのキャンプで過ごしてきました。
-
海パンで泳げる12月の沖縄!
そろそろサンタクロースも配達準備で忙しくなるこの数日、あまりに天気がいいのでSUPを持って近くの海岸に行ってき…