カテゴリー: 日記
-
沖縄では庭でパッションフルーツが育つよ
去年に続いて今年も庭のパッションフルーツの花が咲きました。
-
お題Scratch 04 タイピング
お題Scratch 04 のベース「タイピング」の作成手順です。
-
お題Scratch 03 イライラ
お題Scratch 03 のベース「イライラ」の作成手順です。
-
お題Scratch 02 カニたたき
お題Scratch 02 のベース「カニたたき」の作成手順です。
-
石川岳登山(Cコース)してきたよ
子供達は春休み。最近は海ばかりなので久しぶりに石川岳に行ってきました。
-
大人のためのプログラミング勉強会 沖縄 #1 開催!
大人のためのプログラミング勉強会沖縄、略して「おとプロ沖縄」の第1回を開催しました!
-
水道が貯水タンクから直結へ!
沖縄で住んでる家、今までずっと屋根の上に貯水タンクがついてました。
-
Chrome が NET::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID って。StartCom…
両替レートサイトを更新しようとChromeでアクセスしたら、そんなエラーが出て表示されなくなっていました。
-
6漕 渡具知
今日は南東の風。渡具知のビーチも穏やかでした。
-
CoderDojo 嘉手納を開催してみた!
昨年からじわじわ計画していたCoderDojo嘉手納、ようやく開催にこぎつけました。
-
WRO2017 のルール公開!
World Robot Olympiad (WRO)2017のルールが公開されていたのでメモ。
-
EV3でバイオリン風楽器を作った(娘達が)
今年もIT津梁まつりに参加してきました。
-
FUJI Wi-Fi を導入してみた
株式会社レグルスが提供するポケットWi-Fiレンタルサービス『FUJI Wifi』を試してみました。
-
1漕 新春初海遊び
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします!
-
地元で CoderDojo を開催してみる。
子供たちが継続的にプログラミングを学びながら、かつ、発表の機会を通してお友達同士で影響したりされたりできるよう…
-
プログラミングを身につけること
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2016 in Mitaka」最終審査会の記事に出てきたまつもとさ…
-
CoderDojo巡りをしてきました
お仕事で東京に行く用事が有ったので、あわせてCoderDojoの見学もしてきました!
-
外貨両替店検索サイト EXCHANGER.JP を作ってみました!
海外へ旅行したりAirBnBで訪日観光客を迎えたりしていると、為替レートや外貨の両替レートが気になることがあり…